メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
岩手県内の警察署に所属する男性巡査部長(30歳代)が捜査書類を改ざんしたとして、県警が巡査部長を公用文書

県警監察課によると、巡査部長は今年3月28日、事件の取り調べで被害関係者の調書を作成した際、証言が事実と異なる部分があることを発見。再び聴取をして新たな書類を作成しなければいけないところ、聴取を行わず、自ら作成した虚偽の調書とを差し替え、元の調書を破棄した疑い。他の捜査員が指摘し、改ざんが発覚した。
内部の取り調べに対し、巡査部長は「必要な手続きには手間がかかると思った」と改ざんを認め、「関係者に迷惑をおかけして申し訳ない」と話したという。
県警は6月1日付で巡査部長を所属長訓戒、警部補を本部長訓戒とした。同課は「適正な書類作成の指示を改めて徹底し、再発防止に努める」としている。