メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
千葉県市川市は5日、前市長の村越祐民氏が使っていた木製の執務机と椅子が、ネットオークションで約300万円で落札されたと発表した。市議会で高額だと批判された経緯があり、田中甲市長は「約束通り市税に戻し、市民のために活用させていただく」とのコメントを発表した。

机と椅子のセットは、香川県のメーカー「桜製作所」によるウォールナット製で、購入時の価格は計198万2200円。田中市長は「趣味が入ったもの。競売に出して市税に戻す」としていた。
予定価格は、2年使用分を減価償却して148万6650円とした。官公庁オークションで5日午後1時まで入札を受けた結果、同市のライトニング総合設計室が300万921円で落札した。同社の担当者は「話題になっており、入札した。今後の活用方法は、これから検討したい」と話した。
田中市長は「取得価格よりも1・5倍の高値で入札していただき、ありがたく思っている」とした。