文字サイズ
スキー ジャンプ
主要ニュース
競技紹介
スキージャンプ
急斜面を滑り降りて空中に飛び出し、飛距離、飛行姿勢と着地の美しさを競う。屋外での競技のため、風向きや降雪など天候に左右されることがある。前回のソチ大会から女子が正式種目となった。ラージヒルやノーマルヒルなど、ジャンプ台の大きさはそれぞれ異なる。[さらに]
日程・結果
- メダル確定日
- 競技実施日
スキージャンプ
-
いとう だいき
伊東 大貴
- 北海道出身
- 1985年12月27日生まれ|男
- 身長 173cm|体重58kg
- 雪印メグミルク
-
かさい のりあき
葛西 紀明
- 北海道出身
- 1972年6月6日生まれ|男
- 身長 176cm|体重59kg
- 土屋ホーム
-
こばやし じゅんしろう
小林 潤志郎
- 岩手県出身
- 1991年6月11日生まれ|男
- 身長 168cm|体重55kg
- 雪印メグミルク
-
こばやし りょうゆう
小林 陵侑
- 岩手県出身
- 1996年11月8日生まれ|男
- 身長 173cm|体重60kg
- 土屋ホーム
-
たけうち たく
竹内 択
- 長野県出身
- 1987年5月20日生まれ|男
- 身長 175cm|体重59kg
- 北野建設
-
いとう ゆうき
伊藤 有希
- 北海道出身
- 1994年5月10日生まれ|女
- 身長 161cm|体重46kg
- 土屋ホーム
-
いわぶち かおり
岩渕 香里
- 長野県出身
- 1993年4月28日生まれ|女
- 身長 162cm|体重52kg
- 北野建設
-
せとう ゆうか
勢藤 優花
- 北海道出身
- 1997年2月22日生まれ|女
- 身長 168cm|体重55kg
- 北海道ハイテクAC
-
たかなし さら
高梨 沙羅
- 北海道出身
- 1996年10月8日生まれ|女
- 身長 152cm|体重44kg
- クラレ
スキージャンプ
- イベント
- メダル確定日
- 競技実施日
記録は時事 ©IOC 2018 Copyright © JIJI PRESS Ltd. All Rights Reserved.
OARはロシアからの五輪選手
OARはロシアからの五輪選手
- 帰国した高梨沙羅にギネス認定証「貫き通せた」(2018年03月27日)
- 高梨7位、W杯最多勝ならず…総合3連覇も逃す(2018年03月03日)
- W杯最多勝利目指す高梨沙羅、予選5位で本選へ(2018年03月02日)
- 葛西「団体戦はチームに貢献出来るよう頑張る」(2018年02月19日)
- 葛西紀明「風が当たらなければ、しょうがない」(2018年02月18日)
- 小林陵侑10位、竹内択22位…個人ラージヒル(2018年02月17日)
- 小林陵3位、葛西22位…LH日本勢4人本戦へ(2018年02月16日)
- 小林陵「風に乗れ、気持ちよく浮いていった」(2018年02月16日)
- 葛西「油断せずチャックと気を引き締め頑張る」(2018年02月16日)
- メイクの師匠、高梨沙羅に「かっこよかった」(2018年02月15日)
- 「銅、まだ上目指すモチベーション」高梨ら帰国(2018年02月14日)
- 葛西「伊藤有希は選手35人中最悪の風当たり」(2018年02月13日)
- ソチから4年、高梨を地元祝福…北海道上川町(2018年02月13日)
- 高梨沙羅「楽しんで飛べた。次こそ金メダル」(2018年02月13日)
- 高梨沙羅「最後にきて一番いいジャンプ飛べた」(2018年02月13日)
- 高梨沙羅が銅メダル…日本女子初、ノーマルヒル(2018年02月12日)
- 高梨沙羅ら公式練習…ジャンプノーマルヒル(2018年02月11日)
- 葛西、日本食味わい「すっげーおいしかった」(2018年02月11日)
- 安倍首相、選手村を訪問…ジャンプ選手団を激励(2018年02月11日) 東京五輪
- 「自分の力以上のものが出せた」7位の小林陵(2018年02月11日)
- 強風でたびたび中断、原田さん「これが五輪」(2018年02月11日)
- 小林陵がNH7位入賞、伊東20位・葛西21位(2018年02月11日)
- 葛西「すっげぇ寒くなり」開会式見物を途中断念(2018年02月10日)
- 高梨沙羅「目の前のことつなげていくしかない」(2018年02月09日)
- 旗手の葛西紀明「旗を振ってエールを送りたい」(2018年02月09日)
- 葛西ファスナー締め忘れ「時効だけど笑えねぇ」(2018年02月09日)
- 葛西も伊東も小林兄弟も決勝進出…ジャンプNH(2018年02月09日)
- 葛西紀明「完璧なジャンプで表彰台を目指す」(2018年02月08日)
- 「8回目」の重圧越えた葛西、ソチ再現に自信(2018年02月08日)
- 葛西、バス40分待たされ「なまら寒かった」(2018年02月08日)
- 葛西紀明がノーマルヒル出場へ、竹内択外れる(2018年02月07日)
- 本番へ入念チェック…伊東らジャンプ陣公式練習(2018年02月07日)
- 沙羅、韓国入り…「ソチの悔しさを晴らしたい」(2018年02月06日)
- 34歳・イラシュコ、膝の手術超え復活V(2018年01月29日)
- 高梨沙羅の100戦目は4位…優勝はイラシュコ(2018年01月29日)
- 高梨沙羅3位、伊藤有希11位…ジャンプW杯(2018年01月28日)
- 高梨3位、また勝てず…ルンビ5連勝・伊藤2位(2018年01月21日)
- 高梨、伊藤ら日本が連勝…W杯ジャンプ女子団体(2018年01月20日)
- 沙羅「出来、75%」…ジャンプW杯予選延期に(2018年01月18日)
- 高梨、今季最高の2位…最多54勝目は持ち越し(2018年01月14日)
- 高梨沙羅3位、W杯最多54勝目は持ち越し(2018年01月13日)
- 高梨が予選首位、本戦へ…W杯ジャンプ札幌大会(2018年01月12日)
- ジャンプ葛西、8度目の五輪へ…冬季史上最多(2018年01月11日)
- レジェンド葛西、平昌五輪代表確実…最多8度目(2018年01月08日)
- 小林潤志郎6位、弟の陵侑12位…W杯ジャンプ(2017年12月31日)
- W杯最多まであと1勝、高梨出場予定の大会中止(2017年12月28日)
- 高梨沙羅、惜しい3位…ジャンプW杯第4戦(2017年12月18日)
- 女子「二枚看板」表彰台逃す…W杯開幕戦(2017年12月03日)
- 「自分信じ飛ぶ」スキー陣の会見で(2017年11月01日)