完了しました
2020年東京オリンピックを目指す選手たちにとって厳しい時間が続いています。新型コロナウイルスの感染拡大で東京大会が来年7月に延期されたのはもとより、国内外の多くのスポーツ大会やリーグが中止や延期に追い込まれ、オリンピックの代表選考も、一番輝けるはずのプレー自体もかなわない状態です。そういったなか、読売新聞朝刊の運動面では、アスリートたちがSNSを通じて発信する近況やメッセージを紹介するコーナー「VOICE from SNS」が3月下旬から始まっています。
オリンピック延期に選手は

今月19日付紙面までに既に12回掲載。プロ野球や欧州サッカー、アメリカのナショナル・フットボールリーグ(NFL)の選手ら多彩な面々が紹介されていますが、オリンピックを目指す選手も続々登場しています。
東京大会の延期を受けた反応では、女子テニスの大坂なおみ選手(22)が3月28日にインスタグラムへ投稿したメッセージを紹介。「残念という言葉だけでは言い表せない気持ちです」としながらも、来たるべき2021年に向け、日本の美しさを「世界の皆様に見せましょう」と呼びかけています。
昨年8、9月のバスケットボール男子のワールドカップ(W杯)に日本代表として出場し、その後、米プロバスケットボール協会(NBA)下部のGリーグ・レジェンズでプレーした馬場雄大選手(24)は3月12日、ツイッターに「コロナの影響で Gleagueもシーズン中止です 世界はどうなってしまうんだろう。」と投稿していましたが、「VOICE from SNS」では同28日のツイッター更新をキャッチ。東京大会延期について、「なかなか整理がつかない」とする複雑な心境と「この一年を有意義な時間に出来るようにしたい」との決意を紹介しています。
オリンピック延期。この決断は正しかったと思います。ですが、バスケ日本代表が東京オリンピックに出場できると決まった時からこの大会を目標に、この2020に向けて準備してきたのでなかなか整理がつかないですが、まずは健康第一、安全第一なのでこの一年を有意義な時間に出来るようにしたいです!— Yudai Baba 馬場雄大 (@babaseyo) March 28, 2020
自宅練習、動画で紹介

「VOICE from SNS」ではアスリートならではの発信も取り上げています。例えば、東京大会のカヌー男子スラローム・カナディアンシングル代表に内定している羽根田卓也選手(32)。外で練習ができないとして浴室での驚きの練習法を動画で投稿しており、今月4日付の紙面で紹介していますが、苦心のほどがうかがわれます。動画の再生回数はツイッター上で9・9万回にのぼります。
また、NBA・グリズリーズの渡辺雄太選手(25)は「家で簡単にできるドリブル練習です!少しでも参考になればと思います!」とインスタグラムに動画を投稿しましたが、手のひら大のボールとバスケットボールを同時に操る妙技に、紙上では「巧みなハンドリングを披露」と称賛を送っています。
楽しませます、ネットでも

同じくNBAから。ウィザーズの八村塁選手(22)はコーナーの栄えある1回目に登場、米大リーグ、カブスのダルビッシュ有投手(33)とのインスタグラムを通じたライブ中継対談が取り上げられました。東京大会延期について語るとともに、ダルビッシュ投手にあるお願いをしています。
最近は、ネットでのアスリートとファンの交流も目立っています。男子テニスの錦織圭選手(30)については、自身の公式アプリを使って実施した、複数の人と映像付きで会話できる「ライブチャット」の機会をつかまえました。
ファンからは、ドロップショットのコツや、私生活で「何をしている時が好きか」などの質問が出ました。錦織選手の気になる答えはこちら。
感染防止や経済維持に提言

世の中が新型コロナウイルスの感染拡大防止に動き、ネット上でもアスリートからの多くの提言があるなか、コーナーに登場したバドミントン女子の奥原希望選手(25)の投稿も目を引きます。「社会的距離と言われている『約2m』の距離は出来る限り保ちましょう!」「自分のマスクの正しい付け方を再確認しましょう」と呼びかけ、鼻と口をマスクでしっかり覆って買い物に出かける4秒の自撮り動画はツイッター上で3・8万回再生されています。
感染拡大防止に向け不要不急の外出自粛がカギになりますが、その分、経済への打撃は深刻です。男子マラソン代表に内定している大迫傑選手(28)は3月末の時点でツイッターに「今一番大変なのはオリンピック延期のアスリートじゃなくて、飲食・観光の方達だと思う」と投稿していました。コーナーでは、「外食はできなくてもテイクアウトなどで微力ながら貢献したい」という大迫選手の提言を取り上げました。
「VOICE from SNS」は運動面に随時掲載。皆さんのお気に入りの選手の「声」も登場するかもしれませんね。