メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
日本スポーツ仲裁機構は3日、東京五輪の自転車男子ロードレースの代表選考を巡って代表候補の増田成幸(36)が、五輪延期による代表選考基準の変更は不当としていた仲裁申し立てを棄却したと発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大で国際大会が中止となり、日本自転車競技連盟は選考対象期間を変更していた。国内を拠点とする増田は「渡航制限や隔離措置のため、海外のレースへの参加が事実上不可能」で、欧州拠点の選手との不公平を訴えていた。同機構は、感染拡大状況は予測困難で追加選考期間は合理性を欠かないとして訴えを退けた。
一方で同機構は、同連盟に対し「選考基準の見直し、不利な状況に陥った選手の救済等の措置を講じることに期待したい」とした。
無断転載・複製を禁じます