[北京オリンピック・5日の予定]ジャンプ女子、男子モーグル…メダル期待の決勝が目白押し
完了しました
フリースタイルスキー男子モーグルの予選2回目と決勝が行われる。金メダル候補の堀島行真は3日の予選1回目でまさかの16位にとどまり、決勝の直前に行われる予選2回目にすべてをかける。予選1回目で決勝進出を決めた杉本幸祐、原大智は万全の準備で「王者」ミカエル・キングズベリー(カナダ)ら強敵に挑む。決勝は午後8時30分(日本時間)にスタート。


スキージャンプ女子ノーマルヒル(NH)は午後7時過ぎから始まり、高梨沙羅が登場する。高梨は銅メダルを獲得した平昌大会後、ジャンプ改造に踏み切り、決意を持って3度目の出場で初の金メダルを目指す。今季ワールドカップ個人総合首位で高梨の最大のライバルと見られていたマリタ・クラマー(オーストリア)は、新型コロナウイルス検査で陽性となり、欠場が決まっている。男子はノーマルヒル(NH)予選に小林陵侑らが登場する。
スピードスケートは午後5時30分から女子3000メートルが行われ、高木美帆と佐藤綾乃が出場する。高木美帆は平昌大会金メダルのカレイン・アクテレークテ(オランダ)と3組で滑る。今大会5種目に出場するオールラウンダーは、日本記録を持つ最初の種目で幸先良いスタートが切れるか。
今大会から採用されたショートトラック混合リレーは男女各2人の4人チームが2000メートルの距離で、五輪初代王者を競う。決勝は午後10時過ぎから。日本は2大会連続出場の吉永一貴がチームを引っ張る。
アイスホッケー女子は午後5時40分から1次リーグが行われ、初戦を白星発進した日本代表(スマイルジャパン)がデンマークと戦う。
北京オリンピック 日程・結果へ