日本で就職かなわず、中国の「千人計画」に参加…若手研究者らの現状 2021/04/01 05:00 戻る 進む 自身の論文や研究ノートを前にポスドク時代の苦境を振り返る男性。現在は民間企業で再生医療の研究に携わる(2月21日) 記事を読む 1 / 2 政府は4月から、大学院生を含む若手研究者への支援を強化する。博士号を取得しても不安定な有期雇用など厳しい環境に置かれるケースが多く、民間企業や海外への人材流出が相次いでいるためだ。日本での就職がかなわず、「軍民融合」政…