首相答弁「国際社会で9月入学が主流なのも事実」「慎重に、という意見もある」
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

安倍首相は29日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大による休校の長期化を巡り、「9月入学・始業」を求める意見が上がっていることについて、「大きな変化がある中において、前広に様々な選択肢を検討していきたい」と述べた。
首相は「社会全体に大きな影響を及ぼすから、『慎重に』という意見もあることは十分承知をしている」と述べる一方、「国際社会全体の中で、9月が主流なのも事実だ」と語った。
国民民主党の玉木雄一郎代表と日本維新の会の足立康史衆院議員の質問に答えた。
無断転載・複製を禁じます