WHO総会で厚労相「公平で独立した包括的な検証」求める…台湾参加も主張
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
加藤厚生労働相は19日、世界保健機関(WHO)の年次総会で演説し、新型コロナウイルスへのWHOの対応や、ウイルスの感染源などについて「公平で独立した包括的な検証」を求めた。
また、加藤氏は演説で「世界中のあらゆる情報・知見を総動員」するため、「台湾のような公衆衛生上の成果を上げた地域を参考にすべきだという指摘もある」と述べた。
日本政府は総会への台湾のオブザーバー参加を支持したが、参加は見送りとなっていた。加藤氏は「地理的空白を作るべきではない」と訴え、台湾の参加を今後も働きかける考えを強調した。
演説では、日本国内で新規感染者が減少傾向にあり、規制の緩和を始めたことや、コロナ対策に取り組むWHOなどの国際機関への資金拠出についても説明した。
無断転載・複製を禁じます