メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
岸田首相(自民党総裁)は1日放送のNHK番組で、3日で施行75年となる憲法について「時代にそぐわない、不足している部分があるのではないかといった議論にしっかり応えていかなければならない」と述べ、改正に意欲を示した。
憲法9条への自衛隊明記など自民党の改憲案4項目について、議論のたたき台として「大変重要な役割を果たしてくれると期待している」とも語った。
番組には、各党の党首も出演した。立憲民主党の泉代表は、「国民投票法の整備はまだ不十分だ。CM規制やネット広告規制は必ずやっていかなければいけない」と述べ、国民投票法の改正を優先すべきだとの考えを示した。
日本維新の会の馬場共同代表は「引き続き憲法改正に努力をしていきたい」と強調。公明党の山口代表は「今日的な課題も出てきているが、憲法の意義を改めて共有すべきだ」と丁寧な議論を求めた。番組は4月27日に収録された。