メスメダカ、メスに求愛…遺伝子変異でオス拒絶
完了しました
脳で女性ホルモンが働かなくなったメダカのメスは、他のメスに求愛するように性的指向が変化すると、東京大の大久保
東大などの研究チーム

チームは、メダカの脳で女性ホルモンが働くために必要なたんぱく質に着目した。このたんぱく質の遺伝子が変異したメスは、外見や卵巣はメスのままだったが、脳で女性ホルモンが働かなくなった。
変異を持つメスは他のメスに求愛行動を取り、オスの求愛行動を受け入れなかった。卵巣からわずかに分泌される男性ホルモンによって、性的指向がオス化したためとみられるという。
魚類の中には、一生の間に性別を変える種がいる。九州大の諸橋憲一郎教授(分子生物学)は「メダカの脳は人の脳とは異なり、もともと雌雄の脳には差がないのかもしれない。今後、女性ホルモンによってどのようにメスの性行動が誘導されるのかなど、詳細なメカニズムの理解につながることを期待したい」と話している。