「ペンギン投法」安田猛さんが73歳で死去…元ヤクルト、変則の左腕
完了しました

プロ野球・ヤクルトで変則の左腕投手として活躍した安田猛(やすだ・たけし)さんが20日、胃がんのため死去した。73歳だった。告別式は家族葬で行う。
福岡・小倉高から早稲田大、大昭和製紙を経て、ドラフト6位で1972年にヤクルトへ入団。新人王となった同年から2年連続で最優秀防御率のタイトルを獲得した。73年には81イニング連続無四死球のプロ野球記録も樹立。78年には15勝を挙げ、球団初のセ・リーグ優勝と日本一に貢献した。左横手投げで現役時代は「ペンギン投法」の異名も取った。通算成績は93勝80敗17セーブ、防御率3・26。81年の引退後はヤクルトでコーチや編成部長を務め、母校の小倉高でも指導した。
人気漫画「がんばれ!!タブチくん!!」の「ヤスダ投手」のモデルにもなり、人気を集めた。