横審、休場続く白鵬と鶴竜の両横綱に「注意」…「来場所は覚悟を決めて備えて」
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審=矢野弘典委員長)は23日、両国国技館で定例会合を開き、ともに11月場所を全休し、3場所連続休場となった白鵬関(35)と鶴竜関(35)の両横綱に対し、横審の内規に基づく「注意」を決議した。横審は成績不振や休場の多い横綱に対して「激励・注意・引退勧告」を決議できると内規で定めており、2番目に重い「注意」を決議したのは初めて。
両横綱はともに直近12場所中、8場所を休場。この間、白鵬関は3度、鶴竜関は1度優勝したものの、記者会見した矢野委員長は「結果は別として、休みがあまりにも多い。横綱の責任を十分に果たしてきたとは言えない」と指摘した。激励より重い注意とした点については、「少し踏み込んだ判断をして、本人の自覚を促そうということ」と説明し、「覚悟を決めて備えてほしい」と来年1月の初場所への出場を強く求めた。
無断転載・複製を禁じます