富山県高岡市で15日、「伏木曳山祭」が行われた。夜には、山車の前方に突き出た大木を豪快にぶつけ合う「かっちゃ」が行われ、山車いっぱいに飾られた約360個のちょうちんが大きく揺れるたび、観客から歓声が上がった。祭りは「けんか山」とも呼ばれ、海の安全を願って江戸時代後期から続いている。昼間は花傘を飾った山車による優雅な巡行が披露され、夜には「かっちゃ」が繰り返し行われた=北陸支社 細野登撮影 2019年5月16日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail