トヨタ自動車は18日、2020年東京五輪・パラリンピックに提供する専用の電気自動車(EV)「APM」を発表した。主に大会関係者や車いすの利用者、高齢者らを対象に、競技会場エリアや選手村などでの移動のサポートを想定している。1回の充電で最長100キロ走行できる。3列シートの6人乗りで2列目に車いすの人を乗せる場合は4人乗りとなる。車体を低くして高齢者や子どもが乗り降りしやすいようにした。ドアはなく、雨天用はカーテンをかける。救護用ストレッチャーを載せる仕様との2モデルで計約200台を提供する=東京本社写真部 池谷美帆撮影 2019年7月18日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿