奈良市の東大寺で15日夜、本尊・廬舎那仏坐像(大仏、国宝)に約2000基の灯籠をお供えする万灯供養会が営まれた。お盆の期間に帰省できない人たちにも先祖供養ができるようにと、1985年から続く行事。今年は台風の影響で参道に灯籠は設置されなかったが、午後7時に回廊に並んだ灯籠に明かりが灯されると、境内は幻想的な雰囲気に包まれた=濱田貴士撮影 2019年8月15日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail