漁船が停泊する川の両岸に、レトロな家並みが連なる射水市新湊地区の内川周辺。景色の美しさから「日本のベニス」と呼ばれる観光スポットだが、江戸時代から明治にかけては越中屈指の北前船寄港地、放生津(ほうじょうづ)として栄えた。 北陸大紀行「北前船」【10】放生津 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail