天竜浜名湖鉄道(天浜線)は、旧国鉄から引き継いだ掛川―新所原駅間が全線開通してから今年で80年となる。車窓から浜名湖、天竜川を眺めることができ、沿線にはミカン畑や茶畑、里山など、訪れる人たちの心をホッとさせる「日本の原風景」が広がっている。NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主人公・井伊直虎ゆかりの地や、果実を一年中収穫できる「はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)」など、歴史を感じさせる場所や観光名所も多数ある。駅舎やプラットホーム、橋など36件が国の登録有形文化財に登録され、近代化遺産が数多く残っていることでも知られる。本社がある天竜二俣駅では、1940年に造られた機関車の転車台や扇形車庫などが現存し、見学することができる=浜松支局 小野孝夫撮影 2020年11月2日公開 80周年の歴史を見つめ直して…天竜浜名湖鉄道、記念のヘッドマーク制作 [鉄印帳を携えて] IGRいわて銀河鉄道(岩手県) 「鉄印」を集めて楽しむローカル線の旅 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail