群馬県安中市松井田町の「めがね橋」など、碓氷峠周辺では木々の葉が赤や黄色に染まり始め、秋の深まりを知らせている。めがね橋は1892年に造られた鉄道橋だったが、廃線となった現在は橋の上を歩くことも可能だ。27日には、徐々に色づき始めたカエデやケヤキを見に、平日にも関わらず多くの人が訪れた。一方、山道を通った奥にある霧積温泉の一軒宿「金湯館」の周辺でも、紅葉シーズンとなった=東京本社配信部 斎藤健二、高崎支局 谷所みさき撮影 2020年10月29日公開 【空から】レンガの町の廃線跡…埼玉・深谷 「東洋のナイアガラ」 吹割渓谷の紅葉・・・群馬 名言巡礼「人間の証明」から 群馬県安中 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿