「あぶきゅう」の愛称で親しまれる阿武隈急行線。福島、宮城両県を約55キロで結ぶ。福島県側では、「伊達氏発祥の地」とされる伊達市を通る。伊達政宗らのゆかりの地が点在している。宮城県側では、四季折々の風景を舟の上から望める阿武隈川の「ライン下り」が人気。昨年秋の台風19号で被災し、一部区間が不通になっていたが、10月末に全線で運行再開した。今年は阿武急に乗って秋を楽しんでみてはいかが=福島支局 小沼聖実、東北総局 武藤要撮影 2020年11月18日公開 伊達氏発祥の地 巡る<阿武隈急行 福島編> 秋探し舟下りもお勧め 車体と名産モモの花描く<阿武隈急行> 「鉄印」を集めて楽しむローカル線の旅 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿