京都丹後鉄道(丹鉄)は、風光明媚な日本海沿岸や自然豊かな里山を走り、観光客の人気を集めている。鉄印がもらえるのは、日本三景・天橋立(全長3・6キロ)への最寄り駅である天橋立駅。駅から徒歩5分の場所にある遊園地「天橋立ビューランド」では股のぞき台が設置され、龍が天に昇っていくような「飛龍観」と呼ばれる白砂青松の絶景が一望できる。的を通過すれば願いがかなうとされる「かわらけ投げ」も楽しめる。観覧車やサイクルカーなどの乗り物、レストランもある。天橋立―西舞鶴、福知山駅間では、観光列車「丹後くろまつ号」を週末などに走らせており、地元の新鮮な食材をふんだんに使った料理やスイーツのコースが堪能できる。沿線の見どころの一つが、丹後由良駅と丹後神崎駅間にある由良川橋梁。長さ552メートルあり、車窓からは日本海と由良川の景色が一望でき、絶好の撮影ポイントとなっている=京都総局 小宮宏祐撮影 2020年11月26日公開 風光明媚 海山のんびり<京都丹後鉄道> 伊達氏発祥の地 巡る<阿武隈急行 福島編> 「鉄印」を集めて楽しむローカル線の旅 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿