学問の神様・菅原道真をまつる山口県防府市の防府天満宮で15日、今春志望校に合格した受験生から返納された「合格はちまき」の洗濯が行われた。同天満宮では絵馬や新品のはちまきが入ったセットを販売し、合格者にははちまきの返納を呼びかけている。「志望校に合格できました」といったお礼の言葉や、「あきらめないで頑張れ」など受験生へのメッセージが書かれたものも多い。巫女(みこ)たちは、時折雪が舞う中、約3200本を洗濯。天日干しした後、丁寧にアイロンをかけて折り畳んだ。希望者には「縁起物」として、無料で配布している=山口総局 長野浩一撮影 2020年12月15日公開 伝統の白線流しで母校に別れ…岐阜・高山 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿