22日午後0時15分頃、群馬県みどり市東町沢入(あずまちょうそうり)で、「山で何かが燃えている」と通行人から119番があった。山林の広範囲で煙が上がり、火が集落に迫っていることから、みどり市は午後4時現在、24世帯32人に避難指示を出し、避難所を開設した。県警桐生署などによると、火元近くとみられる住宅で火災が発生した。陸上自衛隊などのヘリ3機が消火活動にあたっている。現場は栃木県境に近い山間部で、渡良瀬川の草木ダムから北へ約4キロ(読売ヘリから)=東京本社写真部 池谷美帆撮影 2021年4月22日公開 足利山火事市が鎮火宣言 発生から23日目 喫煙禁止条例制定へ 栃木・足利で山火事、72世帯に避難勧告 山火事ではなく、景観維持のために…春の訪れ告げる「山焼き」 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿