東京オリンピック大会組織委員会は22日、7人制ラグビーの運営テストを本番と同じ東京スタジアム(東京都調布市)で行った。日本代表候補の男女約40人も参加し、約1時間半かけて競技運営や新型コロナ対策などのあり方を点検した。今大会は選手やレフェリーの動線を一般の人たちと完全分離する「バブル」方式が大きな課題で、今後、競技ごとに検討していく考え。この日は、試合中にボールを交換するための「ボールデリバリーカー」が登場し、ラジコンカーのような使い方を披露して報道陣の目を引いた=読売新聞ストリーム班撮影 2021年4月22日公開 平尾誠二を語る(7)高橋銀太郎さん~失敗プロジェクトと銀のレガシー ラグビー日本代表 丸の内をパレード ラグビー W杯 日本 対 南アフリカ ハイライト 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿