夕刊で連載されている鉄道写真指南のページ「鉄フォト」。今回は長野県のしなの鉄道です。軽井沢駅から妙高高原駅まで102.4キロメートル、27の駅があります。軽井沢駅を出た列車は高原地帯を駆け抜け、小諸駅付近からは千曲川に沿うように進みます。豊野駅からは山間部に入り、古間駅を出ると、黒姫山や妙高山などの山々がきれいに見えました。新型車両に混じり、国鉄時代からの懐かしい車両が様々な塗装で走っているのも、しなの鉄道の魅力です。新緑に彩られた沿線を走る列車をご覧ください=東京本社写真部 鈴木毅彦撮影 2021年5月31日公開 『鉄フォト』 肥薩おれんじ鉄道(熊本、鹿児島県) 『鉄フォト』 信楽高原鉄道(滋賀県) 列車内でフレンチ! 石炭で栄えた地域の歴史も学べます 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿