大阪に夏の訪れを告げる三大祭りの一つ「愛染(あいぜん)祭り」が30日、大阪市天王寺区の四天王寺別院・愛染堂勝鬘院(しょうまんいん)で行われた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で恒例の「宝恵(ほえ)かご行列」は取りやめ、マスク姿の「愛染娘」が乗ったかごを境内のみで巡らせ、疫病退散を願った。江戸時代、芸妓(げいこ)がかごに乗って愛染堂へ参拝したことが由来。見物客が集まらないよう例年より開催時刻を早め、告知も行わずに実施した=大阪動画班 濱田貴士撮影 2021年6月30日公開 上野天神祭始まる…三重・伊賀 宝恵かご行列、初のオンライン中継(2020年) 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿