11年ぶりに噴火が確認された小笠原諸島付近の海底火山「 福徳岡ノ場(ふくとくおかのば) 」について、気象庁は16日、新島(直径約1キロ・メートル)を確認したと発表した。福徳岡ノ場は小笠原諸島・硫黄島の南約50キロ・メートルにあり、13日に噴火。海上保安庁の航空機が15日午後1時頃に新島を確認した。海上保安庁は15日に撮影した動画を公開した=2021年8月16日公開 小笠原諸島付近で新島を確認…11年ぶり噴火の海底火山、過去3回は「島」消滅 全島避難から20年、三宅島の明日を耕す…Uターン24歳「活気取り戻す」 国境の2離島が消失か、存在を確認できず…領海に影響する恐れ 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿