青森県風間浦村下風呂地区の「活イカ備蓄センター」に16日、地元で水揚げされたスルメイカが届いた。同地区は8月の大雨の影響で一時、孤立状態となり、センターも休業。国道279号の通行再開を受け、17日から営業を再開する。16日は、風間浦村沖の津軽海峡で捕れた約30匹のイカがいけすに移された。センターではイカ料理が味わえるほか、イカを泳がせて速さを競う「元祖烏賊(いか)様レース」が人気だ=青森支局 古林隼人撮影 2021年9月16日公開 真っ赤なベニズワイガニ初水揚げ…富山・射水 富山湾の宝石 シロエビ大漁 9年ぶり 請戸の競り…福島・浪江 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿