和歌山県高野町の高野山別格本山・清浄心院で20日、新型コロナウイルス退散を祈願する大護摩祈願祭が営まれた。約60人の参拝者が訪れ、巻き上がる炎に見入っていた。清浄心院は、約1200年前に弘法大師空海が開いたとされる寺で、上杉謙信や豊臣秀吉ら戦国武将との関わりが深い。同祭は境内の鳳凰奏殿(ほうおうそうでん)であり、池口恵観住職を導師に山内の若手僧侶10人が護摩をたき、真言宗の経典「理趣経」を読経して新型コロナの退散を祈願した=和歌山支局 清水美穂撮影 2021年9月21日公開 元三大師に終息祈る コロナ退散願い、アマビエが田んぼアートに…静岡・菊川 【動画】コロナ退散願い、「愛染祭り」始まる…大阪 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿