衆院は14日の本会議で解散された。政府は続く臨時閣議で、第49回衆院選の日程を「19日公示・31日投開票」に決定し、与野党は事実上の選挙戦に入った。自民、公明両党の連立政権と、立憲民主党を中心とする野党勢力による政権選択の選挙となる。新型コロナウイルス対策や経済政策が主な争点だ。衆院選は2017年10月以来、4年ぶり。岸田首相は14日夜、首相官邸で記者会見し、今回の衆院選を「未来選択選挙」と位置付けた。その上で、「国民の大きな関心事はコロナ対策だ。現状にどう対応するか、危機的な状況を乗り越えた先にどんな社会を見ていくのかが、大きな争点になる」と述べた=代表撮影 2021年10月14日公開 衆院選に向け「必勝だるま」作り…群馬・高崎 自民党新総裁に岸田氏…決選投票で河野氏破る 岸田新総裁 会見で「年内に数十兆円規模の経済対策」 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿