九州・山口・沖縄の鉄路に写真部員が足を運び、沿線の風景や関係する人たちにレンズを向ける「鉄路ノート」。福岡県久留米市と大分市までの141・5キロを結ぶJR久大線の沿線には、由布岳などの山々が連なる。紅葉の季節は車窓からの眺めが人気だ。全国有数の温泉地・湯布院を擁する路線でもあり、「ゆふいんの森」をはじめとする観光列車も運行されている。近年は災害による被害が相次いだ。昨年7月の九州豪雨では鉄橋が流され、今年8月の大雨でも一部区間が不通となった。9月に全面復旧し、迎えた秋の観光シーズン。沿線の自治体や関係者は、久大線が運ぶ「にぎわい」に期待を寄せる=西部本社写真部 木佐貫冬星撮影 2021年11月27日公開 [鉄路ノート]JR吉都線(宮崎、鹿児島県) [鉄路ノート]錦川鉄道(山口県) 『鉄フォト』 山形鉄道(山形県) 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿