兵庫県南あわじ市の「道の駅うずしお」が、淡路島特産の玉ネギをアピールする新スポーツを考案した。その名も「タマーゴルフ」。プラスチック製の玉ネギをボール代わりにしたパターゴルフで、密集が懸念される新春恒例の餅まきに替えて2、3日に実施し、老若男女が楽しんだ。新型コロナウイルス感染予防を徹底しながらできる企画として発案。幅5メートル、長さ約10メートルの人工芝を店舗前の下り坂に敷き、冬場に飾る玉ネギツリーの装飾用玉ネギ(直径約10センチ)をおもちゃのパターで打つ。コースの端には囲いを設け、幅が狭い方から「淡路島3年とらふぐ(1万円分)」「玉ネギ(5キロ)」「オニオンビーフバーガー」「ソフトクリーム」の賞品を用意した。下り坂のため、小さな子どもが打ってもゲートまで転がっていくのが特長。玉ネギは楕円(だえん)形で、てっぺんがとがっているため、転がり方の予測が難しく、大人も苦戦する一方、子どもが賞品を射止めることも。今後のイベントでも実施するほか、人工芝や道具の貸し出しも検討するという=洲本支局 山口博康撮影、画像提供:道の駅うずしお 2022年1月3日公開 淡路島に「ゴジラ出現」 ドラクエのアトラクション、来春に登場…淡路島のテーマパーク 215メートル! 高さ日本一のバンジー施設オープン…岐阜・八百津 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿