九州・山口・沖縄の鉄路に写真部員が足を運び、沿線の風景や関係する人たちにレンズを向ける「鉄路ノート」。南宮崎(宮崎市)-志布志駅(鹿児島県志布志市)間の88.9キロを結ぶJR日南線は、変化に富む車窓の風景が特徴だ。南国の雰囲気が漂う日南海岸沿い、深い山あい、広がる田畑……。地元産の飫肥(おび)杉が使われた観光列車「海幸山幸」も走る。昨年12月には、大雨による土砂崩れで不通となっていた区間が約3か月ぶりに運転を再開。来年で全線開通から60年を迎える路線の復旧を、多くの利用客が喜んだ=西部本社写真部 木佐貫冬星撮影 2022年2月26日公開 [鉄路ノート]松浦鉄道(長崎、佐賀県) [鉄路ノート]JR唐津線(佐賀県) 『鉄フォト』 真岡鉄道(茨城、栃木県) 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿