鹿児島県内を走るJR九州の観光特急列車「はやとの風」(2両編成)の運行が21日、最終日となり、地元住民や鉄道ファンらが別れを惜しんだ。2004年に鹿児島中央―吉松間で運行を開始。桜島などの雄大な景色を望む車窓のほか、歴史ある沿線の木造駅舎も人気を集めた。九州豪雨で肥薩線の一部区間が不通となった影響などで、運転見合わせが続いていたが、昨年12月から運行を再開していた。JR九州によると、21日は同区間を2往復し、予約で満席となった。霧島温泉駅(霧島市)では、県立霧島高の生徒らが横断幕や旗などで出迎えた=西部本社写真部 秋月正樹撮影 2022年3月21日公開 [鉄路ノート]JR日南線(宮崎、鹿児島県) [鉄路ノート]松浦鉄道(長崎、佐賀県) 動画「鉄道」コーナー 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿