青森県八戸市と福島県相馬市までの沿岸を結ぶ約1000キロの遊歩道「みちのく潮風トレイル」。東日本大震災からの復興の後押しを目的に、環境省が整備を進め、2019年に全線開通した。この魅力を体験しようと、学生時代にワンダーフォーゲル部だった盛岡支局大船渡通信部の黒山幹太記者(25)が岩手県沿岸部のコースを歩いてみた。 ◇ 1回目は、大船渡市の碁石海岸周辺を巡るコース、2回目の普代村は、三陸鉄道普代駅から国民宿舎くろさき荘までのコース、3回目の田野畑村は、北山崎展望台から三陸鉄道田野畑駅までのコース、4回目の宮古市は、道の駅たろうから浄土ヶ浜に至る1泊2日のコースを紹介する=盛岡支局 黒山幹太撮影・編集 2022年5月3日公開 地域コーナー「岩手」のニュース 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿