諏訪大社(長野県)御柱祭の上社里曳(さとび)きが3日始まり、御柱屋敷(茅野市宮川安国寺)に安置されている本宮一から四の柱4本を氏子が人力で本宮(諏訪市)の途中まで曳行(えいこう)した。本宮三の曳行担当地区の一つ茅野市宮川地区の高部集落は、昨年9月の土石流災害で甚大な被害を受け、今も復興途上だ=長野支局 三浦正基撮影 2022年5月4日公開 長野・御柱祭下社で「山出し」 1200年以上の歴史で初…諏訪大社の御柱祭、最大の見せ場「木落し」中止 長野県内のニュース 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿