サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会(2022年11月開幕)で、初のベスト8入りを狙う日本代表。3月に7度目の本大会出場を決めた森保一監督率いるチームのアジア最終予選は、アウェー戦の生中継が日本国内のテレビでは放送されず、インターネット有料配信のDAZN(ダゾーン)でしか視聴できなかった。幅広い層が関心を寄せるサッカー日本代表戦は誰でも無料で視聴できるべきではないか――といった議論も活発化している。Jリーグの前チェアマンで、在任中にダゾーンと2017年シーズンから10年間の放映権契約を取り結んだ村井満氏(62)に意見を聞いた=ストリーム班・大矢修撮影 2022年6月6日公開 動画の詳しい記事はこちら 森保J放送問題…立教大・砂川浩慶教授の見解 プーチン氏と過去に握手のサッカーの王様、「戦争を止める力はあなたの手の中にある」 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿