山形鉄道・フラワー長井線は、南陽市の赤湯駅から白鷹町の荒砥駅まで、2市2町の田園風景を走る。1~2両編成のディーゼル車が全17駅、30・5㌔を約1時間で結ぶ。歴史的な鉄道施設が点在している。荒砥駅近くに架かる「最上川橋梁(きょうりょう)」は英国製。鉄印帳は長井市の長井駅で購入できる。「フラワー」の名の通り、沿線に四季ごとの花の名所がある。今のシーズンは、今泉駅からタクシーで10分ほど走ったところにある川西ダリヤ園(川西町)の約10万本のダリアが見頃だ=東北総局 武藤要撮影 2020年10月15日公開 四季折々花の名所<山形鉄道> 通勤通学に歴史散策も<愛知環状鉄道> 「鉄印帳」を片手にローカル線に乗って地域巡り 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail