「ふれあいの詩」展① 大学生・社会人部門最優秀賞「祖父の手帳」 日本新聞協会が実施した第27回新聞配達に関するエッセーコンテスト「ふれあいの詩」の最優秀賞エッセー3作品の内容をイメージできる動画を、読売育英奨学生の深浦海斗さん(YC新川崎勤務)が制作しました。深浦さんは読売センターで働きながら専門学校に通って動画制作を学んでいます。最初に紹介するのは、大学生・社会人部門の最優秀賞に輝いた、静岡市の大塚遥香さんの「祖父の手帳」です。大塚さんの祖父は山の中の集落を担当する配達員で、祖父が亡くなった後で大塚さんが祖父の手帳を開くと、配達先のことを鉛筆でたくさん書いてあり、地域への愛を感じました。同コンテストは毎年、新聞配達や新聞販売所に関する心温まるエピソードを募集。27回目の2020年は、計6065編のエッセーが寄せられました。読売新聞社は1月9日から1月26日まで、東京・大手町の読売新聞東京本社3階「よみうりギャラリー」で、「ふれあいの詩」―新聞配達に関するエッセーコンテスト入選作品展—を開催します。その入選30作品を、読売育英奨学生が制作したイラストや撮影した写真を付けて展示します。深浦さんの動画もご覧になることができます=2021年1月8日公開 [新聞週間 10月15日~21日]戦後75年 戦争考える夏 終わらせない 「ふれあいの詩」展② 中学生・高校生部門最優秀賞「新聞と一緒に届いた心遣い」 「ふれあいの詩」展③ 小学生部門最優秀賞「え顔のプレゼント」 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail