今年8月から避難指示解除準備区域に再編された福島県楢葉町中心部を訪れた。住民が自由に一時帰宅できるようになって2か月、ほとんどがあの日から手つかずの状態。閉鎖されたままのJR常磐線竜田駅付近で、空間線量計が表示した数値は毎時0・6マイクロシーベルトだった。目に付くのは、こじ開けられた自動販売機や植物のつるが巻きついたすべり台。近くを走る国道6号は防護服姿の作業員を乗せた車が福島第一原発を目指し、次々と北上していった=東京本社写真部 上甲鉄撮影 2012年10月18日公開 原発事故と避難、遠い故郷…動画でたどる東日本大震災10年(中) 福島第一原発周辺を上空からルポ 東日本大震災2年 東京電力福島第一原発 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail