宮城県気仙沼市で気仙沼湾の南北を結ぶ「気仙沼湾横断橋(仮称)」の建設が進んでいる。国が東日本大震災からの「復興道路」と位置づける三陸道(仙台市―青森県八戸市、全長359キロ)の一部。今月12日につながり、国土交通省東北地方整備局は年内の完成を目指している。長さ1344メートル(海上部680メートル)は、主塔とケーブルで橋を支える斜張橋としては東北で最長。近くには昨春開通の気仙沼大島大橋(356メートル)もある(小型無人機で撮影)=東京本社写真部 上甲鉄撮影 2020年6月16日公開 潮風感じる動画、そろえました…23日は「海の日」 ニッポン探景 「龍の松」 宮城県気仙沼市 [震災9年]津波で犠牲 パパの夢 私を強く…気仙沼の18歳 五輪へ挑戦 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿