豊作を祈って三日三晩踊り明かす富山市八尾(やつお)町地区の伝統行事「おわら風の盆」が1日、始まった。江戸時代から続く祭りで、編みがさを目深にかぶった法被や浴衣姿の男女が、哀愁を帯びた胡弓こきゅうや民謡の歌声に合わせ、街を優雅に練り歩いた=高岡支局 細野登撮影 2015年9月2日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail