群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる尾瀬国立公園で、草や低木類が赤や黄に染まる「草紅葉」が見ごろを迎えた。本州最大の高原湿原で、黄金色が一面に広がる人気スポット・尾瀬ヶ原(標高約1400メートル)では、ほぼ例年並みの今月上旬からキンコウカやサワギキョウが色づき始め、現在は、低木類のヤマウルシやナナカマドのほか、池では水草のヒツジグサも紅葉している(読売ヘリから)=東京写真部 川口敏彦撮影 2014年9月27日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail