茨城、千葉県境を流れる常陸利根川などで12年に1度の大祭「御船祭」が2日行われ、100隻以上からなる船団が勇壮な水上絵巻を繰り広げた。鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)と香取神宮(千葉県香取市)の神々が水上で再会し、人々の幸せと平安を願う神事。約1700年前に始まり、現在は12年に1度の「午年」に行われている=東京本社写真部 林陽一撮影 2014年9月2日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail