7メートルのキリコ(奉燈)が燃えさかる火の粉の中で乱舞する「あばれ祭」が4日、石川県能登町で行われた。同町役場前には、各町内からキリコ約40基が集結。担ぎ手たちが「イヤサカサッサイ、サカサッサイ」と勇ましいかけ声を発し、高さ約7メートルのたいまつから飛び散る火の粉の中でキリコが乱舞した。あばれ祭は約340年前、流行した悪病が治まったのを喜んだ人々が、地元の八坂神社にキリコで参拝したのが始まりとされる=高岡支局 細野登撮影 2014年7月9日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail