戦後の1年半(1946年~47年)だけNHKで放送された幻の「ラジオ体操・第3」を生かした市民の健康づくりに滋賀県東近江市が挑戦中。ラジオの音声だけでは動きが理解できないほど、複雑かつスピーディーでハードだが、東近江市役所では、市民への広がりの前に、職員への浸透を図ろうと、6月から昼休みの終わり頃にスピーカーで放送して、体操に励んでいる=大阪本社写真部 笹井利恵子撮影 2014年6月24日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿