京都・祇園祭の山鉾巡行(17日)に向け、京都市中心部の四条通周辺で10日、鉾を組み立てる「鉾建て」が始まった。早朝から長刀(なぎなた)、函谷(かんこ)、月など各鉾で作業がスタート。職人らは、くぎを使わない「縄がらみ」と呼ばれる伝統技法で、木材を手際よく固定していった=大阪本社写真部 海上英敏撮影 2013年7月10日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail