世界遺産・清水寺(京都市東山区)の国宝・本堂の柱の修理が本格化し、22日、報道陣に公開された。悼んだ根元を切り取って新しい木に替える「根継ぎ」工法で、9月下旬までに柱9本の作業を終える。この日は、2本目の柱用に作業員が新たな部材を加工していた=大阪本社写真部 若杉和希撮影 2013年8月22日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail