寒さが1年でもっとも厳しいとされる「大寒」の20日、立山連峰のふもとにある大岩山日石寺(富山県上市町)で、滝に打たれて身を清める「寒修行」が行われた。この日午前8時の気温は氷点下1度、水温は2度。白装束に身を包んだ男女約50人が午前9時頃から、本堂裏の滝(高さ約6メートル)の中に入り、「エイッ、エーイッ」と気合を入れて無病息災を祈った=高岡支局 細野登撮影 2014年1月21日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿