大津市―京都市間に建設された琵琶湖疎水の舟運ルートで、水位差が大きく船が運航できない区間に敷設された、船を運ぶための傾斜鉄道。1889年に完成。台車に船を乗せ、約582メートルの軌道上をワイヤロープを巻いて上下させた。現在は線路跡に、約90本のソメイヨシノが植えられており、花見スポットとして人気がある=大阪本社写真部 海上英敏撮影 2015年4月2日公開 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿